私の家計簿(週計編)

節約生活

先日ポイ活等でどれくらい節約が出来たかをご報告しましたが(詳細はポイ活とキャッシュレスで10万円!をご覧ください)、皆さんは家計簿つけていますか?

私も本来家計簿をつけるタイプの人間ではありません。

目的がなければつける事はしなかったでしょう。

私の家計簿をつけるきっかけは一人暮らしを始めた事。

目的は、自分の収入以上の支出をしていないかを確かめるためでした。

最初は雑誌の「ESSE」さんの1月号に家計簿がついているので、毎年1月号だけ買って付録の家計簿をつけていました。

今では、普通のノートに家用と、自分用を分けて簡単につけています。

今回ご紹介するのは家用です。

私は家計簿をつけるのは、週一、月一、年一回なので慣れればそんなに苦にはなりません。

今どきマネーフォワード(アプリ)が簡単と聞きますが、アナログな私はノートに定規で線を引いてつくっています(笑)

まず、1か月一両面のノートを使います。

右側は集計表を書いて、左側は捨てがたい領収証等を貼ります。

DSC_0201

そして、一週間分のレシートを溜めておいて、日曜日に項目ごとに合計していきます。

項目は知りたい項目で、我が家では、食費生活雑貨を大きく二つに分けて、食費は刺身、惣菜、酒類、飲料、パン/菓子、野菜/果物、肉/魚/卵、その他。

今年から 肉/魚/卵をタンパク質にしようと思います。

生活雑貨は仏花、パズル(母用)、その他は項目を都度書いていますが、今年は去年から増えてきている尿パット/紙パンツを加えようと思っています。

そして消費税はまとめて金額の多い食費の合計にプラスしています。

これらの項目以外の支出は特別欄に書きます。(例えば母の医療費、車のガソリン代、デイサービス代等)

レシートの金額をすべて記入し終わったら、クレジット払いの物はカード別に保管、現金払いの物は破棄します。

クレジット払いのレシートを保管しておくのは、クレジットカードの1か月分の明細と照らし合わせて割引額等も確認するためです。(これは不正利用がないかのチェックにもなると思っています)

一人暮らしの時のように、お財布の残高と合わせたりしてないので、小さいことは気にせず大体の金額が確認できる程度です。

レシートを溜めて記入していることで、良く購入するものは、どこで買ったら最安値かがわかったりしましたよ!

月集計編年間集計編も別の機会に紹介させていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました