2025年J1リーグ第29節 セレッソ大阪

アビスパ福岡
DSC_1643

 

2025年9月13日。

8月の唯一1回だけのホームゲームに、

母のコロナ感染で行けなかったので、

およそ2ヶ月ぶりのベススタです。

 

まだまだ、残暑が厳しい9月ですが、

今日こそは、勝ち点3をと気合十分です。

2025年の神セブン

 

今日のスタジアムグルメ

 

私も、相方(昔から共にアビスパ福岡を応援している友)も

元々小食で、しかもこの暑さで、

がっつり食べる気分ではなく、

ぐるぐるスタジアムを回って、

結局、リピート率1番の

絵里加さんの、たまごサンド(550円)

DSC_1438

 

絵里加さんのたまごサンドは、

たまごの味も優しくて、

私好みの白身大き目カット。

たまごがたっぷりサンドされて、パンもふわふわ。

 

還暦界隈の我々は、噛む、飲み込むも含めて、

一番食べやすいスタジアムグルメなのです。

そして、暑い夏は少しひんやりして、

身体も冷ましてくれます~

 

相方は、揚げ物やお肉系が苦手、

そして、高血圧の私と、薄味を好む相方

味が濃いのもダメなので、

意外と食べれるものが少ないのですよね~

なので、迷ったら絵里加さんのたまごサンドに

落ち着きます(^^;

 

今日の試合内容

 

今日の試合結果は、2-4で完敗(ToT)

前半は、アビスパのシュートチャンスが

多かったけど、

ことごとくセレッソのキーパーやディフェンスに

阻まれてしまいます。

 

それでも、前半41分に、

三木選手のミドルシュートで先制しますが、

アディショナルタイム20秒ほど残して、

稲光と轟音で、試合が中断します。

 

35分間の中断後、10分のウォーミングアップを挟んで、

試合が再開されましたが、

後半からセレッソペースになり、

チアゴ選手のスピードに追い付けず、

あれよあれよという間に3点取られてしまいます。

とにかく、セレッソの攻撃スピードが速い!

 

アビスパも選手交代して、流れを変えたい。

後半35分、名古選手のボレーシュートが決まるも、

志知選手がセンタリングあげたときに、

ラインを割っていたと判定されて、

ノーゴールとなってしまいます。

 

私は、後半終了前にスタジアムを後にしましたが、

スタジアムを出るときに、

セレッソの追加点の歓声とアナウンス。

 

がっかりしたまま家に到着すると、

後半アディショナルタイムに、

ウェリントンが1点を返していました(^^♪

 

今日の入場者数は、9,643人。

もうひとこえで、1万人だったのにーーー

 

三木選手や、小田選手、湯澤選手は

復活してくれて、嬉しいけど、

岩崎選手、碓井選手、前嶋選手等のけが、

カード累積で安藤選手と松岡選手も居なかったのも

大きかった・・・。

でも残り少ない試合、信じて応援するしかないですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました