2025年J1リーグ第33節 FC横浜

アビスパ福岡
DSC_1654

 

2025年10月4日。

今日は、クラブ創設30周年記念のOB戦が、

前座に行われるメモリアルな試合です。

そして、今日こそは勝ち点3を取らねば!

気合満々でスタジアムに向かいます。

 

30周年記念ユニホーム展示

 

やっぱり、縦縞おじさんシャツデザインが印象深いかな~

胸のスポンサー企業もこうやってみると、色々変わってきましたね~

 

30周年記念イラスト展

 

この30周年記念の為に書いていただいたんでしょうね!感謝です。

 

30周年記念Photo Panel 展示

 

ユニホームと同様に沢山の選手たちがかかわってくれました。

きょうのOB戦がとても楽しみですね

 

今日のスタジアムグルメ

 

今日は、12時にスタジアムに着いて、

OB戦が13時からなので、

メインスタンドの展示を見ていたら、

OB戦まで時間がなくなってきたので、

いつも人があまり並んでない、

メインスタンドのアウェイ側のお店を見に行きました。

 

相方(昔からアビスパ福岡を共に応援している友)は、

TRESOLさんの、「ガパオライス(税込み800円)」

私は、ICHIYUさんの

「博多豚骨明太マヨ焼きラーメン(税込み900円」に決定。

 

焼きラーメンの容器は、袋はないけど蓋があるので、

持ち歩きやすかったですが、

ガパオライスは、袋も蓋もなく、

持てないほどではないけど、熱々だったみたいです。

 

薄味好みの相方的には、

ガパオライスは、少し塩辛かったみたいです。

具がたっぷり入ってますね

 

明太マヨ焼きラーメンは、明太を混ぜずに食べると、

味はそこまで濃くないのでいい感じです。

私の大好きな紅ショウガたっぷり

明太子の味、マヨネーズの味、紅しょうがの味、

色々変えながら、最後まで美味しくいただけました。

 

今日の30周年記念OBマッチ

 

楽しみにしていた、OB戦!

選手入場と同時に、激しい雨が降ってきました。

しかも、始球式では、

なんと!縫いぐるみから

着ぐるみのマスコットキャラクターとして、

2頭身のスビー君が、誕生する瞬間に立ち会えました!(^^)!

アビスパ福岡OB戦 スビー君初登場!! #アビスパ福岡 #jリーグ #横浜fc
#アビスパ福岡 #横浜fc #福岡

なのに、ものすごい雨に打たれて可哀そうだった(;_;)

 

そんな豪雨の中始まったOB戦。

メンバーは、こんな感じです。

ホベルトさんは、今でも強くてうまかった!

雨でどんどんグランドが、田んぼ状態になって、

ボールが転がらなくなってきて、

雷までなりだしたので、

途中で中止になるのではとヒヤヒヤ(^^;

何とか後半終了まで続行されて、仲良く2-2に引き分けでした。

アビスパ福岡対アビスパ福岡の掲示板表示もなかなか見れない

 

 

今日の試合内容

 

OB戦の途中から、落雷もあって、

本来の試合は中止だと思っていました。

しかし、だんだんと雨も小降りになってきて

あんなに、グランドがびちゃびちゃだったのに、

小雨になって、1時間くらいにでかなり元通り。

「ベススタって水はけがすごい!」

そして、予定の時刻より90分遅れて、

試合をすることになりました。

 

きっとOB選手の中に、強烈な雨男が居たのでは?と、

相方と話していました( *´艸`)フフフ

 

我々も気持ちを切り替えて、キックオフ。

 

今日の試合結果は1-0で勝ちました(^O^)/

連敗がstopできて、勝ち点3が、本当に嬉しい!

 

前半は、数多くシュートを放つも枠外が多く、

ウェリントンが前線で落としたボールが、

ことごとく相手にボールになるので、

ウェリが自分で落として、自分で拾いに行く。

守りでも、ウェリが数多くヘッドでクリアしてたので、

ウェリがボランチ並みに動いていました。

 

そして、後半6分に湯澤のゴールで先制!

後半最初のCKは、いつもとは違う

グラウンダーの早いボールに、

何人かがスルーしたボールをシュート。

素晴らしいゴールでした。

 

その後、横浜はどんどん選手を入れ替えて

活性化していきますが、

何とか1点を死守して、試合終了。

 

本当は、橋本選手があと3点くらいとってそうな

試合やったね~と相方と話してました。

 

今日の入場者数は、9,076人。

もう一声で1万人なのに・・・。

アウェイのサポーター頼りにせず、

コンスタントに1万人超えたい!

40周年にはかなってほしいものです( *´艸`)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました