物価が上がり続けている昨今。
年金はコロナの影響もあってか、母が貰う金額も少しづつ減っていますねー。
そんな中、国内の預金利息があまりにも少ないため、投資信託に興味を持ったり、円安で外貨に興味を持つ人も増えてきています。
その反面、それを利用した投資詐欺の案件も増えているそうです。
最近TKOの木本さんのニュース等で気をつけようと思っている方も多いと思います。
でも投資自体は悪いことではないのです。
そんな私も、投資なんてお金持ってる人がすることくらいにしか思っていませんでしたが、仕事を辞めて少しでも増やしくいくために保険や契約の見直しをして、去年からつみたてNISAを始めました。(つみたてNISAは利息に税金のかからない投資信託です)
私は50代ですが、同年代の方はこれから退職金をもらったり、老後資金の心配をすると思います。
せっかく頑張って貰った対価を詐欺にとられない為の見分け方を、私なりに本やYouTube、Google等で調べてまとめてみましたので、参考にしていただけたらと思います。
あやしい投資の見分け方
見分けるポイントとして3つあります。
元本保証
背景としては、教育資金や老後資金の不安をあおったりして、元本は保証されてリスクが少ないことをアピールするそうです。
投資信託って、株式購入と違って資産運用のプロにお願いして資産を増やしてもらいます。
それでも元本保証は至難のわざなので、元々返す気がないと思った方がいいそうです。
利益が高い
次に年利や月利が高い。
通常の投資信託は年利5%あればOK。年利10%もあればその分のリスクも上がります。
TVのワイドショーで木本さんの年利は40%とか月利が10%とか言ってたような気がしますが、相場を知ってる私としてはそれを聞いただけで詐欺とわかります。
特別感をアピールする
あなただけです。今だけです。期間限定です。
などなど買わないと損、決断を急がせるようようならあやしい。
この手法は、詐欺だけではなく普通の広告や勧誘にも使われるので、ある程度抵抗感はあると思います。
見分け方・対処法
上記に当てはまれば、まず詐欺の可能性が高いのですが、
それでも気になるようであれば、自分自身で調べる事です。
その会社が実在するのか、金融庁が認定しているのか、ネットで同じような内容の詐欺がないか、弁護士事務所が初回だけ無料で相談に乗ってくれるような所もあったりします。
あとは、お金の専門家に相談したり、日ごろからお金について学んでおくなどです。
私自身もつみたてNISAを始めた時から今でも、月に一度くらいはYouTubeで学んでいます。
皆さんもおいしい話にはくれぐれもお気を付けくださいm(__)m
コメント