母の進歩と後退 (2022/4月)

母の観察日記

いつの間にか4月も終わってしまいました。

母は、何とか嫌がることなく週3回のデイサービスへ通い続けてくれています。

おかげで、杖はついているものの歩く速さはだいぶ以前と同じ速度に戻っており、身体の安定もしてきています。

最近では、お迎えに来てくれたスタッフさんに自分から「外は寒いですか?」と話しかけたりすることもあり、びっくりしました。いつもは挨拶程度しかしゃべらないのに!

母が認知症の為、デイサービスで何をしてきたか全く覚えていない為、連絡帳で様子を教えてもらっていますが、その中でも、「リハビリをしながら笑顔が出てきています。」や、お昼ご飯を完食した後に「美味しかった~と笑顔で言ってくださいました。」など、嬉しくなるコメントが書かれていて、だいぶ慣れたんだろうと思います。

先日も、脳トレーニングで、引き算の計算表をしたそうで、最後まで出来たのが母だけだったそうです。すごい!Σ(゚Д゚)

記憶力はないけど、数を数えるのは好きなので、母にすごいねーと誉めたら「そーお」(*´▽`*)とまんざらでもないなさそう( *´艸`)

そんな進化もありつつ、相変わらずの尿問題ですが。

こちらも出来るだけ紙パンツを朝晩着替えてもらう事で、お漏らしはだいぶなくなりました。

しかも夜中は、着替えを置いていたら、自分で着替えてくれるようになったので、夜中に私が起きることもなくなりました。

でも、私もトイレの監視を怠っているため、また、トイレの床を濡らすことが増えてきました。

間に合わないのか、奥に座ってないのでしょうねー。

まあ、私が都度拭けばいいだけの話なんですけどねー。

兄姉たちが来た時や、お客さんが来た時はちょっと気になります(;・∀・)

そして、昨日(4月30日)、私が庭の梅の木の剪定をしたと言うと、いつも座っているソファーから杖無しで、近くの窓まで歩いて見に行きました。

後ろから「杖は?、杖わすれとうよー!」叫んでいましたが、2~3㎝の高さの敷居をまたいで5,6歩先の窓までふらつくことなく歩きました。

びっくりして「すごい!すごい!」と喜んでいたら、「梅の木ちゃどれね?」と母らしいオチで締めくくられました(笑)

5月はサッカーのホームゲームも多いので、お留守番の時間も増やしていって、ゆくゆくは週1~2回でも働けるようにしていきたいです(*´▽`*)

 

コメント

  1. minmin より:

    こんにちは👋😃
    5月になりましたね。若葉の季節🍀

    お母さんのご様子。ブログを読ませてもらうと⤴️⤴️調子じゃないですか?✌️

    食事もおいしそー🙏❤️
    栄養も考えた内容で素晴らしい🙆

    何事にも一生懸命に取り組む姿に頭が下がりますよ🙏
    体調にはおたがいに気をつけましょうね😁

    • suusannz より:

      いつもコメントありがとうございます。
      早いもので、今年も三分の一が終わりましたね(^^;)

      お陰様で母はすごい回復力です。
      リハビリも頑張ってくれているので私も頑張ります。

      はい。気温の変化が激しいので、体調気をつけましょうね(*´▽`*)

タイトルとURLをコピーしました