2023年の10月30日のあさイチは、
「こんな効果があったのか!?魅惑の海藻パワー」
ベジファーストより血糖値の上昇を抑制!?
海藻に含まれるアルギン酸で腸内の“やせ菌”を復活!?
コンビニのサンドイッチがパサパサにならない理由
等々、知らなかった海藻の魅力を知ることが出来ました。
まずは、食事の前に野菜を先に食べる「ベジファースト」より
血糖値上昇が抑えられる「海藻ファースト」。
その理由は、めかぶや昆布に含まれる「アルギン酸」です。
アルギン酸の働きは、小腸の腸壁にバリアをつくり、
糖をキャッチして、糖の吸収を遅らせます。
このアルギン酸は、どんな海藻に含まれているかというと、
わかめや昆布をはじめとする、褐藻類です。
モズクにも、少しは含まれているそうです。
ちなみに海苔には含まれていないそうです。残念(◞‸◟)
そんな海藻の摂取量は、およそ30年前の半分になっているそうです。
このことによって、
今、日本人の腸内細菌に危険が迫っているそうで、
もともといた、良い腸内細菌が失われつつあるとのこと。
これが、最近話題になっていた、通称「やせ菌」です。
海藻を好む「やせ菌」は、
脂肪燃焼や、コレステロールを低下させる成分を出すそう。
番組ではMCの方が、10日間毎日写真の3種類の海藻を食べて、
やせ菌の変化を調べました。
すると、個人差はあるそうですが、食べ始める前よりも
なんと10倍に増えていたというからびっくりΣ(゚Д゚)
しかし、それを続けてもどんどん増えるという事ではなくて、
バランスが良い状態に落ち着くようです。
(※ただし、昆布は甲状腺の病気の方は食べ過ぎに注意してくださいとの事でした。)
この他にも、料理を美味しくするパワーも紹介されました。
アルギン酸は、色々な食品に使われていますが、
中でもアルギン酸がもつ保水力に注目してます。
コンビニのサンドイッチのパンがしっとりフワフワなのは、
アルギン酸が使われているからだそうです。
余談ですが、日本では当たり前のコンビニのふわふわサンドイッチ、
外国人観光客に大人気だそうですよ~!
そのアルギン酸は、一般には売られていませんが、
家でも簡単に作れる、アルギン酸の代わりになる
「海藻ペースト」が紹介されました。
材料はこれだけ。
◆とろろ昆布 5g
◆ベーキングパウダー 5g
◆お湯 50ml
この3つを入れて、かき混ぜるだけで出来上がり。
冷蔵庫で10日は日持ちするそうです。
だし巻き卵に入れたり、
ハンバーグに入れれば、ふんわりしっとりで、
冷めても美味しいので、お弁当にも最適とのことです。
しかも、ハンバーグはパン粉や卵は使いません。
お肉に海藻ペーストを混ぜ合わせた後にだし汁を加えて、
混ぜ合わせていくと、どんどん水分を吸収していきます。
少し崩れやすいので、小さめに丸めて焼くのがコツだそう。
他にも山芋の代わりにお好み焼きに使ったり、
お鍋のつくねや、餃子、シュウマイの肉餡にも使えます。
私はこの海藻ペーストは、まだ試してみていませんが、
めかぶファーストを始めてみました。
毎日ではありませんが、喉の粘膜も保護してくれてる気がするし、
もちろんお通じにも良い効果が出ているように感じます。
仕事の日のおにぎらずには、昆布を挟んだりもしています。
やせ菌が増えているかはわかりませんが、
今年の正月太りはありませんでした( *´艸`)
出来るだけ続けていきたいと思っていまーす。
もっと早く投稿したかったのですが、遅くなりました(^^;)
皆さんも興味があるものがあったら、試してみてくださいね。
コメント