前回骨粗鬆症予防メニュー研究をする前に必要な栄養素や食材を前編・後編に分けて紹介しました。
個人的には完璧を求めてはいませんが、きちんとお伝えするために献立を考える前提のお話をさせていただきたいと思います。
これを基に、我が家(母が食べるかが基準)のメニューを研究したいと思っています(笑)
基本一日三食バランスのとれた食事
これは骨粗鬆症予防に限らないと思いますが、ダイエットなどで炭水化物を取らなかったりすると、タンパク質がエネルギー消費に使われたりするので、本来のタンパク質としての役割が出来なくなるそうです。
それぞれの活動量に合わせて、炭水化物とタンパク質、ビタミンミネラルの副菜をとるように心がけることが必要との事です。
適正体重の維持
これは特に女性への気をつけるポイントになります。
適正体重よりやせ型の人は骨粗しょう症のリスクが高いそうです。
ですので、適正体重に出来るだけ近づけて維持することが大切です。
適正体重の表がご覧になりたい方は最後の動画にてご確認ください。
骨が喜ぶ栄養素
骨が喜ぶ主な栄養素はカルシウム・ビタミンD(カルシウムの吸収促進)・ビタミンK(骨の形成促進)です。もちろん、タンパク質をしっかり摂ることが前提にあると思いますが、特に意識する栄養素はこの3つという事になるのでしょう。
これに加えて「骨粗鬆症予防メニュー研究(控える食材)」です。
まだご覧になってない方は是非ご覧ください。以下のYou tubeでもご確認いただけます。
今回の内容はYou tubeの「【骨粗鬆症対策シリーズ】骨を強くするコツコツ栄養」を参考にさせていただきました。
14:11の動画です。興味のある方はご覧ください。
今後は、タンパク質料理に加えて、骨を強くする副菜メニューを作っていきたいと思います。
コメント
こんばんは🌙😃❗
骨粗鬆症撃退シリーズ。
興味深く読ませていただきました🙏
私は貧血持ちなんで鉄分関係は勉強したことあったんですが…
昔買った栄養素の本が我が家のどこかでホコリをかぶっているのを思い出しました💦
食べることは生きることですね👍
いつもコメントありがとうございます。
母に何かあるたびに食の勉強をして、健康オタクのようになっていますが、
今では自分にも役立っていますね(^^;)
ブログでは母の食欲増進から始まり、コロナ過での免疫力アップ、筋力維持と便秘解消、骨粗鬆症予防と
色々調べていますが、結局のところバランスの良い食事に落ち着くのですよね。
ほんとに何を食べるかで、健康が左右されることを実感しています。
今回初めてYou tubeを添付しましたが、とてもわかりやすくまとめてあったので
参考にしていただければと思います。