2025年J1リーグ第8節 町田ゼルビア

アビスパ福岡
DSC_1544

 

2025年3月29日。

今日は、桜も咲き始めたのに、

寒の戻りで、冬に寒さに逆戻り~

今日は、姉に母の見守りがお願いできず、

出来るだけ短時間での観戦に挑戦!

 

駐車場は、予約出来たので、

14時過ぎに、スタジアムに到着し、

イベント広場で、

相方(昔から共にアビスパ福岡を応援している友)と、

落ちあいます。

イベント広場では、

「30周年スペシャルOBトークショー 第2弾」が、

ちょうど終わったところでした。

トークの主な内容は、相方から教えてもらいましたが、

顔が見れてよかったです(^^;)

 

今日のスタジアムグルメ

 

今日は、時間がないので、

スタジアムグルメは食べれませんでした。

楽しみにされてる方、すみません( *´艸`)

 

今日の試合内容

 

今日の試合結果は、2-2の引き分け。

私が、帰りも早く帰らないといけないので、

後半30分までしか観てないのですが、

その時点では、2-1で勝っていたので、

家について、結果をみてがっかりでした(◞‸◟)

 

でも試合内容の方はというと、

どんどん連携が良くなってきているし、

攻撃パターンも色々あって、

ホントに見ていてワクワクするし、

おもしろい!

 

相方が、やっと志知選手の本来の良さが出てきたと

言ってましたが、

確かに、志知選手と藤本選手の右サイド側が

もっと活性化してきたら、

更に得点に繋がりそうな気がします。

 

そして、今日もなんと「アンドゥ」が得点し、

2点目は、ラッキーなオウンゴールでした。

ジャッジメントが微妙でしたが、

負けなくて良かったという事にしましょう。

 

今日の対戦相手町田ゼルビアには、

前 寛之選手もいたけど、

三木選手が居てくれるから、

寂しいと思わないし、

「アンドゥ」こと安藤選手や、

上島選手が居てくれるから、

宮選手や、グローリー選手が居なくても、

寂しさや、守備の不安もありません。

 

そして、今日は控え選手に「奈良ちゃん」こと、

奈良選手も復活してきて、嬉しかったです。

 

しかし、今日の入場者数は、7,600人。

桜もかなり咲いていたのに・・・。

春休みだし、家族で来ても楽しめただろうに、

なぜ、1万人にもいかないのだろうか。。。

次のホームゲームは、浦和戦です。

浦和サポが、きっといっぱい来てくれるよね(^.^)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました