2025年7月21日。
先月から1ヶ月ぶりのホームゲーム。
ナイトゲームは、高齢の母の為、
観戦を少し控えていたので、
今日も暑いけど、めちゃくちゃうれしー!
スペシャルOBトークショー
今日は、30周年スペシャルOBトークショーの、
第6弾がありました。
大久保ジャンボ哲哉氏
中町公祐氏
山形辰徳氏
中村北斗氏の4名です。(北斗の写真が可愛い)
ジャンボは何と、まだ現役でサッカーをしていて、
中町氏は、母校慶応義塾大学の監督だそうです。
山形氏と、北斗は東福岡のコーチもしているため、
指導している子供たちが来ていて、
盛り上げてくれていました。
そして、その引率で、
前はアビスパ福岡で働いてくれていた、
栄井健太郎氏の姿も見えましたよ

中町さんも、相変わらずの優等生
トークショーの方は、今回ほんとにMC要らないんじゃない?
っていうくらいにジャンボが良くしゃべる。
なんか、しょうもないエピソードを言っては、
「以上。」で終わって、
MCや他のメンバーが、それをいじってて、
ジャンボにはお決まりの、応援歌を歌い、
相変わらずのジャンボ劇場で、終始笑ってました。
(ジャンボと北斗だけ呼び捨てですみません(^^;))
今日のスタジアムグルメ
今日のスタジアムグルメは、
やっぱりこう暑いと、冷たいものに誘われます。
今日も、「Blue Roof」さんのスムージーです。

DSC_1603
相方(昔から共にアビスパを応援している友)は、
いつものアサイー(税込620円)
私は、初めて見るスイカのスムージー(税込620円)です。
チョコも入ってて、合うのかなぁ?と思ったけど、
最初は、スイカの味を楽しめて、
途中から、チョコというより、
ココア味が出てきて、鉄分補給って感じ。
意外と、マッチして美味しかったです。
今日の試合内容
今日の試合結果は、2-2の引き分け。
しかも、後半アディショナルタイムに、
2点をとっての、劇的な引き分けです。
私は、後半終了後に退席したので、
駐車場に向かう途中に、
信竜(スタジアムJD)の「ゴーーーール!!!」が
聞こえてきて、めっちゃ戻りたかったぁー(+o+)
試合内容は、がぜんアビスパの方がシュートも多く、
久しぶりのホームゲームにエキサイティング!
特に、相方が推しの紺野選手と、
私が推しの岩崎選手のラインで、
息の合ったパス交換に大興奮していました。
後半30分過ぎに、VARでノーゴールにはなったものの、
岩崎選手の突破からのアシストで、
紺野選手のゴールが入った時に、
選手たちの諦めない気持ちが伝わってきました。
きっと、その気持ちがアディショナルタイムの2ゴールに、
繋がったのだと思います。
京都の2得点は、ラッキーなオウンゴールと、PK。
アビスパの執念の2得点とは違います。
今日の入場者数は、9,943人。
発券より1000人以上増えてたようです。
もう一息で1万人!
安藤選手が、W杯で代表に選ばれれば、
満員御礼になるかもねー(^.^)
コメント