あさイチ

あさイチ

あさイチのツイQ楽ワザ#お助け食材徹底活用SP

2023年5月23日のあさイチは、 「値上げの今こそ、お助け食材徹底活用SP」と題して、 節約に役立つ食材や、色々な活用術を紹介してくれました。 ウクライナ情勢や、輸送費の高騰で、 今年値上げした商品は2万品ReadMore...
あさイチ

あさイチ、白湯の効果があって、簡単な方法は?

2023年5月10日のあさイチは、 「本当はどうなの? 白湯(さゆ)・ヨガ・ツボ」と題して、 いいって聞くけど、本当のところはどうなのかを 科学の力で迫るというものでした。 ついこの間、相方(昔からアビスパ福ReadMore...
あさイチ

あさイチ 40代から始めるべき!認知症・最新対策

2023年4月24日のあさイチは、 「40代から始めるべき!認知症・最新対策」と 自分が将来認知症にならない為の、お役立ち情報でした。 厚生労働省の推計では、 2025年には、65歳以上の5人に1人はReadMore...
あさイチ

あさイチのツイQ楽ワザ#ハーブ&スパイス活用術

2023年4月12日。 あさイチのツイQ楽ワザは、 「ハーブ&スパイス活用術」です。 先週投稿した「簡単にマネできる減塩テクニックSP」にも出てきた スパイスや、ハーブの使い方を色々紹介してくれました。 ReadMore...
あさイチ

あさイチのツイQ楽ワザ#簡単にマネできる減塩テクニックSP

2023年4月4日。 あさイチのツイQ楽ワザは、 「簡単にマネできる減塩テクニックSP」と題して、 加藤茶さんの奥様の綾菜さんが試行錯誤した減塩テクニックをはじめ、 色々な減塩方法が紹介されました。 ReadMore...
あさイチ

あさイチ、給食に学ぶカルシウム対策

2023年2月15日に放送されたあさイチのテーマは、 「家庭で使える!進化形・給食ワザ」と題して、 食品値上げ対策や時短、舞台裏などを公開しながら紹介されました。 「家庭で使える!進化形・給食ワザ」 給食室の値上ReadMore...
あさイチ

あさイチのツイQ楽ワザ#寝コリ、座りコリ、マスクコリ

2023年2月21日のあさイチのツイQ楽ワザは、 今の私にぴったりの「寝コリ、座りコリ、マスクコリの解消法」でした。 もともと、バレー部で腰を痛めてから腰痛になりやすく 年齢と共に、慢性化しているように思えます。 ReadMore...
あさイチ

あさイチのツイQ楽ワザ#料理酒鍋

2023年1月31日に放送された、私の好きなあさイチのツイQ楽ワザは、「料理酒やみりんについて」の情報でした。その中でも私がやってみようと思った「料理酒鍋」を紹介します。
あさイチ

あさイチ2023年花粉症対策

2023年2月2日のあさイチで、「2023年花粉症対策」を紹介していました。 今年は多いところでは去年の2倍だとか。 毎年のように「去年よりも多くなる」と、 言い続けてきているような気がしているのは私だけでしょうかReadMore...
あさイチ

あさイチのツイQ楽ワザ#大根レボリューション

2022年12月6日に放送された、私の好きなあさイチのツイQ楽ワザは、最近安くて美味しくなってきた「大根」の情報でした。その中でも私がやってみようと思った3つを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました