今度はタンパク質を。(作り置き鶏ハム)

節約料理

「塩麴ゆで卵」の次にリピートしているタンパク質補給二つ目が「塩麴鶏ハム」です。

何年か前にブームになった時、会社の人が毎日お弁当に持ってきていて美味しそうだったので、私も色々チャレンジしたことがありました。ところがあまり美味しくできなくて、色んな味をつけたりしてみたり、調理法を変えたりしたこともありましたがイマイチだったので作らなくなっていました。

ですがやっぱりお値段もお安いし、高タンパクな鶏むね肉。

効能としても鶏むね肉のイミダペプチドが肉体的な疲れだけでなく、脳の疲労に一番効く抗酸化食品と言われ、加齢に伴う記憶機能にも効果があるようです。(管理栄養士 関口絢子さんのYouTubeより)

この「塩麴鶏ハム」「塩麴ゆで卵」(詳細はMCTオイルのその後、今度はタンパク質を。(作り置きゆで卵)をご覧ください)と同じように応用がきいて、柔らかく作ることに重点を置いています。

以前は電子レンジ、お湯、炊飯器と作る工程も色々試してみていましたが、今回は低温調理のお湯で再チャレンジです。

まず材料がこちら。

DSC_0093

ただ、少し注意する点が2つあります。

まず一つ目ですが、使うビニール袋は、加熱調理に耐えうるビニール袋を使う事です。

私は現在「アイラップ」を使っています。高密度ポリエチレンの素材のもので厚みが0.01㎜以上のものがいいそうです。特に素材は有毒ガスが出るものもあるので、必ずチェックが必要です。

ダイソーの「キッチンパック」という商品も使えるそうなので、アイラップがなくなったら節約の為にも変えようと思います(笑)

作り方は簡単で、あらかじめ鶏むね肉にフォークを刺して水分と味がよく浸み込むようにします。

そしてビニール袋に入れて、そこにお酒、砂糖、塩こうじを入れます。

鶏肉の大きさにもよりますが、私は酒大さじ1、砂糖大さじ1、塩こうじはお肉も大きさで大さじ1~2杯くらいですかね。

DSC_0094

そしてフォークで刺したところにもよく擦り込んで、皮をお肉に均等に沿うように少し整えます。

(鶏皮ダメな方は外してもいいと思いますが、コラーゲンがあるので私はつけたままです。)

お肉に調味料がなじんだらビニールを封して一日以上冷蔵庫で放置します。

ここでもう一つの注意点はビニール袋の密封方法です。

出来るだけ空気を抜いて、その後お湯に漬かりやすくする為にねじって紐のようにしてから結びます。

DSC_0095
DSC_0096

こうすることによって、お湯につけたときにビニールが邪魔にならず、お湯から出した後もねじっていたところをハサミで切ってお肉がとりやすくなります。

沸騰したお湯に入れて、再び沸騰してきたら火を止めてお鍋の蓋をします。お湯がぬるま湯になったら大体火が通っていると思います。

私は小心者なのでだいたい3時間くらいを目安にしています。

取り足した後は3~5mm幅くらいに切ってビニールに残った汁とタッパで保管しています。(4,5日以内に食べています)

DSC_0120
DSC_0122

出来たものは、ハムやサラダチキンのようにサラダに使ったり、ラーメンの焼き豚代わりにもなります。

味がほんのり塩味で淡泊な味なので、味の濃い炒め物やパスタソース、とろけるチーズ等をかけて食べたりして、今のところ飽きずに食べれています。

冷蔵庫で保管しているものをレンチンして温めても、母が自分で噛み切れるほど柔らかいのが気に入った大きな要因です。

先日は梅肉と大葉をのせて、今日はお昼ご飯に一口大に切って親子丼を作ってみました。

DSC_0119
DSC_0123

今後は他にも鶏むね肉を柔らかく食べれるレシピを調べていきたいです。

いいなぁと思ったら他の人に紹介してもらったり、他に柔らかくて美味しく食べれるレシピがあれば是非教えていただけると嬉しいです。

コメント

  1. minmin より:

    おはよーございます☺️

    鶏むね肉ハム美味しそうですね🙆❗
    やっぱり手作りが一番やね。
    と思うけど、はなかなかチャレンジ出来ない私です💦

    鶏むね肉は安いし、栄養もあるし、最高の食材ですもんね。
    つい調理済みの鶏むね肉ハムを買ってしまいます。

    我が家の場合の鶏むね肉調理法は
    むね肉を茹でて裂いてサラダにするか(茹でた湯はスープ)
    初めから鶏むねミンチを使って手抜きをしとります🙇‍♂️💦💦

    • suusannz より:

      おはようございます。
      いつもコメントありがとうございます。

      確かに買うより手間はかかりますねー。買ってるのはあの業務スーパーのやつですか?
      でも茹でたお湯をスープにするあたり流石ですね!

      私も鶏ハムと同様、鶏むねミンチのつくねハンバーグも良く作りますが、美味しくて私がついつい食べ過ぎてしまうという難点が(^^;)
      作り置きまでいかないんですよね(笑)

      また簡単でおいしいレシピがあったら紹介しますね!

  2. minmin より:

    作り置きは食いすぎる🤣💦
    永遠のテーマですなぁ😅

    はい🙆業務スーパーの鶏むね肉ハムの切り落としのや~つです😁

    でも、コストコにサラダチキンがあるんだけど、これがマジでうまいです。商品名忘れたぁ💦個包装で密封してるから使い捨いやすい。そのうちご馳走するね☺️

    これからもレシピ楽しみにしときます🎵
    そうそう😃💡MCTオイル👀‼️メチャクチャ良い‼️ありがとう❤️

    • suusannz より:

      コストコは量が半端ないので、行けませんが興味ある商品は多いですねェ。
      MCTオイル効果ありましたか? 良かったです。
      参考になりそうな情報があれば、またシェアしますね!

    • me-me より:

      鶏肉ハムの切り落とし?
      鶏ミンチのハンバーグ?
      コストコのサラダチキン?
      全部美味しそう✨
      参考にします🎵😂

      今日見た雑誌に
      練り物(ちくわやカニかま)も
      たんぱく質の塊だと。なるほどと
      感じたところでした😃
      また、教えてね✨

      • suusannz より:

        おはようございます。
        そうそう、特にカニカマはTVでも高齢者に良いたんぱく質と何度か出てきていました。
        ちくわも汁物、煮物に炒め物、王道のきゅうりやチーズをつっこんっだり、
        そのままでも食べれるし便利ですもんねー!

        塩分が多いから量は少し気をつけています。

タイトルとURLをコピーしました