母の観察日記(4コマじゃない漫画)下手くそ4コマじゃない漫画(#無言の笑顔) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2023.01.09母の観察日記(4コマじゃない漫画)
母の観察日記母がデイサービスで意識喪失後の検査結果 2022年12月3日。 母の血圧の薬がなくなったので、かかりつけの病院へ行きました。 先日母がデイサービスで意識喪失した時に検査した病院です。 診察時に、前回の検査結果を教えてもらいました。 CTの結果としてReadMore... 2022.12.05母の観察日記
母の観察日記母がデイサービスで意識喪失! 2022年11月14日。 今日は母のデイサービスの日。 昼食後、母が戻ってくる前に本屋へ母の好きなパズルの本を買いに行っていました。 すると携帯電話がなりました。 電話に出ReadMore... 2022.11.16母の観察日記
母の観察日記(4コマじゃない漫画)下手くそ4コマじゃない漫画(#私が帰ってて良かった) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2022.11.02母の観察日記(4コマじゃない漫画)
母の観察日記(4コマじゃない漫画)下手くそ4コマじゃない漫画(#べちょべちょなのに~) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2022.09.30母の観察日記(4コマじゃない漫画)
母の観察日記「介護に関する入門研修3日目と4日目」 母の介護のために、都道府県が主催する無料の入門研修を受けてみました。考え方が変わったり、今までやっていることが間違っていないか等、色々勉強になりました 2022.08.17母の観察日記チャレンジ
母の観察日記昨日は母の93歳の誕生日 2022年8月5日は母の93歳の誕生日でした。 デイサービスの日だったので、朝食時に「おめでとう」と伝えて、夕食は何が食べたいか尋ねました。 でもいつもの「わからん!」。 「刺身?唐揚げ?」と聞くと、「いつも食べよReadMore... 2022.08.06母の観察日記
母の観察日記母の進歩と「介護に関する入門研修1日目と2日目」 (2022/7月) 母の介護のために、都道府県が主催する無料の入門研修を受けてみました。 まだ2回目ですが、色々為になり考え方も変わります。行って良かったです。 2022.08.03母の観察日記チャレンジ
母の観察日記下手くそ4コマじゃない漫画(#こけんしゃった~) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2022.07.30母の観察日記母の観察日記(4コマじゃない漫画)