母の観察日記(4コマじゃない漫画)下手くそ4コマじゃない漫画(#べちょべちょなのに~) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2022.09.30母の観察日記(4コマじゃない漫画)
母の観察日記「介護に関する入門研修3日目と4日目」 母の介護のために、都道府県が主催する無料の入門研修を受けてみました。考え方が変わったり、今までやっていることが間違っていないか等、色々勉強になりました 2022.08.17母の観察日記チャレンジ
母の観察日記昨日は母の93歳の誕生日 2022年8月5日は母の93歳の誕生日でした。 デイサービスの日だったので、朝食時に「おめでとう」と伝えて、夕食は何が食べたいか尋ねました。 でもいつもの「わからん!」。 「刺身?唐揚げ?」と聞くと、「いつも食べよReadMore... 2022.08.06母の観察日記
母の観察日記母の進歩と「介護に関する入門研修1日目と2日目」 (2022/7月) 母の介護のために、都道府県が主催する無料の入門研修を受けてみました。 まだ2回目ですが、色々為になり考え方も変わります。行って良かったです。 2022.08.03母の観察日記チャレンジ
母の観察日記下手くそ4コマじゃない漫画(#こけんしゃった~) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2022.07.30母の観察日記母の観察日記(4コマじゃない漫画)
母の観察日記定期健診でもらった母の血液検査の結果に啞然! 2022年7月7日。 介護認定の更新で、病院の先生のチェックが必要で病院へ行きました。 前回も前々回も、アプリで予約出来る事は聞いていましたが、前回かなり長くなったので今回初めてアプリで予約してみました。 おかげで病院内でReadMore... 2022.07.07母の観察日記
母の観察日記母の進歩と後退 (2022/6月) もう6月も終わりに近づき、今年も半分過ぎようとしていますね。 今年(2022年)は6月中に九州や関東地方でも梅雨明け宣言されて、猛暑の日が続いています。 今後の水不足や電力不足も心配です。 私も節約生活の為、母がデReadMore... 2022.06.29母の観察日記
母の観察日記下手くそ4コマじゃない漫画(#介護認定更新) 痴呆症の母親と過ごす中で、思わず笑ってしまった出来事や日常を下手くそな絵でお伝えします。 2022.06.15母の観察日記母の観察日記(4コマじゃない漫画)
母の観察日記母の進歩と後退 (2022/5月) 早いもので5月も終わりました。 ずいぶんと暑くなってきましたねー。 しばらくは暑かったり、寒かったりと朝晩の温度差もありましたし、自分と体感温度も違うので、母に着せる洋服選びが大変でした。 一度デイサービスではない日に、3ReadMore... 2022.05.31母の観察日記
母の観察日記少し遅れた母の日(#にぎやかな春) 高齢(92歳)の母をドライブに連れて行きました。お出かけはトイレ事情もある為、どこでもいいというわけではないし、長く歩く事も出来なので悩みます。今回は前から気になっていた糸島のたまご直売店へソフトクリームを食べに行きました。 2022.05.17母の観察日記私のお気に入りおでかけ